日々の戯れ言
日記、お勧めな事、マイブーム
2008
11/1 昨日のことですが、明治神宮での催しを見て来ました。
舞楽を見る事ができて満足です。
秋と春の2回ある事を今年初めて知りましたが、
春と秋では舞う方が違うのですね。
いつも春しか見ていなかったので気づきました。
そっか...さすが宮内庁 皆さん、演奏の他に舞いまで出来るのですね。
今回は友人が雅楽の演奏会があるとかで(演奏者です)こちらの明治神宮の舞楽を見る事は出来なかったのですが、私が写メールを送ると、舞いの種類を当てて来ました。
さすが...左舞を習っているだけあるわ...。
雅楽には「右舞い(うまい)」と「左舞い(さまい)」があり、左舞いの方が難しいらしいです。
今回、舞楽を見ていて思ったけど、左舞の方..最初はゆっくりとした動きなのに終わりに近づくにつれ音も舞いも早くなって、しかも舞いの時間が30分! ずっと中腰になったり足あげしたりの姿勢で......体力あるなぁ。感心してしまいました。
まぁ..最後は肩で息していましたけど。(仮面をかぶっているので表情までは分からない)
30分も舞い続けるなんて大変だなぁ...。音に集中しないといけないし。
仮面を付けているから呼吸も大変...。なんといっても衣装! 重たいだろうな。
近状でした。
舞楽を見る事ができて満足です。
秋と春の2回ある事を今年初めて知りましたが、
春と秋では舞う方が違うのですね。
いつも春しか見ていなかったので気づきました。
そっか...さすが宮内庁 皆さん、演奏の他に舞いまで出来るのですね。
今回は友人が雅楽の演奏会があるとかで(演奏者です)こちらの明治神宮の舞楽を見る事は出来なかったのですが、私が写メールを送ると、舞いの種類を当てて来ました。
さすが...左舞を習っているだけあるわ...。
雅楽には「右舞い(うまい)」と「左舞い(さまい)」があり、左舞いの方が難しいらしいです。
今回、舞楽を見ていて思ったけど、左舞の方..最初はゆっくりとした動きなのに終わりに近づくにつれ音も舞いも早くなって、しかも舞いの時間が30分! ずっと中腰になったり足あげしたりの姿勢で......体力あるなぁ。感心してしまいました。
まぁ..最後は肩で息していましたけど。(仮面をかぶっているので表情までは分からない)
30分も舞い続けるなんて大変だなぁ...。音に集中しないといけないし。
仮面を付けているから呼吸も大変...。なんといっても衣装! 重たいだろうな。
近状でした。
2008
夏コミ最終日。
小雨のおかげで、とても涼しく快適にサークルチェックできました。
人は相変わらず多かったけど、それでも新ジャンルを開拓できたので行った甲斐がありました。
うっかり某サークルの既出本、全冊購入するという久しぶりの手応えを得られて満足です。
ここ数年、買い物で1万超えをすることなんて全然なかったのに...。
グッズサークルで可愛い小物なども、いろいろ購入してきました。
可愛い「くま」ケーキのグッズ。
亀の磁石。空の写真。猫のぽち袋。
一番は「背景画像集」のCDーROMかな。フォトショップ5.0から対応しているみたい。
トーンの有る無し、陰の移動、車のドアの開閉まで自由に変えられる優れものです。
印刷して貼付けても大丈夫だし、データ入稿も勿論OK。凄い...。
ペンタッチまで変更可能とくれば、これは買いでしょう。
ま、そんな感じです。
中々、充実した一日でした。雨のせいで地元のお祭りは中止になったけどね。
小雨のおかげで、とても涼しく快適にサークルチェックできました。
人は相変わらず多かったけど、それでも新ジャンルを開拓できたので行った甲斐がありました。
うっかり某サークルの既出本、全冊購入するという久しぶりの手応えを得られて満足です。
ここ数年、買い物で1万超えをすることなんて全然なかったのに...。
グッズサークルで可愛い小物なども、いろいろ購入してきました。
可愛い「くま」ケーキのグッズ。
亀の磁石。空の写真。猫のぽち袋。
一番は「背景画像集」のCDーROMかな。フォトショップ5.0から対応しているみたい。
トーンの有る無し、陰の移動、車のドアの開閉まで自由に変えられる優れものです。
印刷して貼付けても大丈夫だし、データ入稿も勿論OK。凄い...。
ペンタッチまで変更可能とくれば、これは買いでしょう。
ま、そんな感じです。
中々、充実した一日でした。雨のせいで地元のお祭りは中止になったけどね。
カレンダー
プロフィール
HN:
かりん
性別:
女性
趣味:
旅、読書、漫画アニメ大好き、猫好き
自己紹介:
猫が大好き。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
カウンター