忍者ブログ

日々の戯れ言

日記、お勧めな事、マイブーム

   2025

0201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

1110
最近、深夜番組は時代劇専門チャンネル「人形三国志」を見るのが日課となっています。

今日は「森の石松」を見てみました。

「あらすじ」1992年
ある日、森の石松(中村勘九郎【現・勘三郎】)は次郎長親分(古谷一行)から、四国の金比羅様へ刀を奉納するよう頼まれる。バカ正直で情にモロい石松は、幼なじみ・お春(野村真美)への淡い恋心を抱きつつ、親分の名代という大役に勇んで旅立っていく。無事に親分の使いを終えた帰り道、身受山の鎌太郎(中村橋之助)から、次郎長の死んだ女房の香典にと百両を持たされる。だが、その金を浜松の兄弟分に貸したことで…。

...号泣(T_T)
中村勘九郎さん、最高の演技でした。
最後の閻魔堂での戦いは目が離せませんでした。

久しぶりに時代劇もいいですねぇ。(==)ああ、感動した。

◆10時間時代劇
渡辺謙「壬生義士伝」(チャンネル初!)
上川隆也「宮本武蔵」/西田敏行「天下騒乱」(CS初!)

も見逃せません...。特に壬生義士伝は必須。
うおおお!
大好きだぁぁ!
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
かりん
性別:
女性
趣味:
旅、読書、漫画アニメ大好き、猫好き
自己紹介:
猫が大好き。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
カウンター
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP