日々の戯れ言
日記、お勧めな事、マイブーム
2007
友達に借りていたDVD「ホテル ルワンダ」「博士が愛した数式」「ナイトメアー.ビフォア.クリスマス」を立て続けに見ました。
なんていうか、もう作品の素晴らしさに感動しました。
特に印象に残ったのは「ホテル ルワンダ」。これは書籍の方でも読んでみたいと思います。実際あったことを題材にしているもので、映画だと端折られている部分があるとも思いますので、ジェノサイドの丘(上下巻)を読みたいと思います。
彼の愛する家族を守り抜こうとする姿から目が離せません。次々と襲い来る悲劇を目の当たりにしながら、諦めずに生き残る道を探します。結果、家族やその他、約1200人もの避難民をも守ることへと繋がり...。
人間の醜い欲望、嫉妬、残忍さ、冷酷さ、そしてその反面にある、優しさ、勇気、愛、思いやり、感謝、誠実さ。そういったものが感じられました。今を生きる上で、とても考えさせられる内容です。
正しさってなんだろう?
一度は見てみることをお勧めします。(T_T)
「博士が愛した数式」
こちらも良かったです。(^^)哀しいけど、温かい心があります。また数学に興味が湧くかも。「友愛数」「完全数」e πi+1=0(表示できない...)とか。
事故により記憶が80分しか持たない博士の止まってしまった時間。でも、毎日が同じなのではなく日々喜びを得て変化もする。そこには心があるんだって事。一日たてば昨日の時間はリセットされて、再び最初から始めなければならない博士の時間。でも、喜びや悲しみ、怒り、慈しみがあり愛があります。後半あたりから涙が止まらなくなるかも知れません。
おすすめです。(T_T)特典「数学」も面白いです。
「ナイトメア.ビフォア.クリスマス」
こちらは、ミュージカルのような楽しさがあります。
人形の動きと音楽が良いです。あ、字幕で英語バージョンが個人的にはお勧め。日本語吹き替えもありますが...えーと好みの問題かなぁ?でも歌は英語バージョンの方がピッタリくる感じでした。
はー(ーー)こんなに泣いたのは久しぶりかも。
ミミズクと夜の王(電撃文庫)...以来か。
まだまだ借りているDVDがあるんで、紹介していきたいと思います。
なんていうか、もう作品の素晴らしさに感動しました。
特に印象に残ったのは「ホテル ルワンダ」。これは書籍の方でも読んでみたいと思います。実際あったことを題材にしているもので、映画だと端折られている部分があるとも思いますので、ジェノサイドの丘(上下巻)を読みたいと思います。
彼の愛する家族を守り抜こうとする姿から目が離せません。次々と襲い来る悲劇を目の当たりにしながら、諦めずに生き残る道を探します。結果、家族やその他、約1200人もの避難民をも守ることへと繋がり...。
人間の醜い欲望、嫉妬、残忍さ、冷酷さ、そしてその反面にある、優しさ、勇気、愛、思いやり、感謝、誠実さ。そういったものが感じられました。今を生きる上で、とても考えさせられる内容です。
正しさってなんだろう?
一度は見てみることをお勧めします。(T_T)
「博士が愛した数式」
こちらも良かったです。(^^)哀しいけど、温かい心があります。また数学に興味が湧くかも。「友愛数」「完全数」e πi+1=0(表示できない...)とか。
事故により記憶が80分しか持たない博士の止まってしまった時間。でも、毎日が同じなのではなく日々喜びを得て変化もする。そこには心があるんだって事。一日たてば昨日の時間はリセットされて、再び最初から始めなければならない博士の時間。でも、喜びや悲しみ、怒り、慈しみがあり愛があります。後半あたりから涙が止まらなくなるかも知れません。
おすすめです。(T_T)特典「数学」も面白いです。
「ナイトメア.ビフォア.クリスマス」
こちらは、ミュージカルのような楽しさがあります。
人形の動きと音楽が良いです。あ、字幕で英語バージョンが個人的にはお勧め。日本語吹き替えもありますが...えーと好みの問題かなぁ?でも歌は英語バージョンの方がピッタリくる感じでした。
はー(ーー)こんなに泣いたのは久しぶりかも。
ミミズクと夜の王(電撃文庫)...以来か。
まだまだ借りているDVDがあるんで、紹介していきたいと思います。
PR
Post your Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
かりん
性別:
女性
趣味:
旅、読書、漫画アニメ大好き、猫好き
自己紹介:
猫が大好き。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
カウンター