日々の戯れ言
日記、お勧めな事、マイブーム
2008
図書本ですが
田口ランディ著
「生きる意味を教えてください」
を移動時の電車内や職場の昼休みなどを利用して読書中。
この本は9人の作家らとの対談形式で命について話をしています。
シャーマン、介護、原爆、哲学、宗教、様々な視点から
「生と死」を考えているので、読んでいて面白いです。
今日の東京は冷たい雨が降っています。
これも春の雨...「菜種梅雨」なのでしょうか?
猫が膝の上に乗ってきました。
ねこも寒いのね...。
明日は横浜まで友人に会いにいきます。
家から横浜までの往復移動で2時間は読書できるかな(^^)
田口ランディ著
「生きる意味を教えてください」
を移動時の電車内や職場の昼休みなどを利用して読書中。
この本は9人の作家らとの対談形式で命について話をしています。
シャーマン、介護、原爆、哲学、宗教、様々な視点から
「生と死」を考えているので、読んでいて面白いです。
今日の東京は冷たい雨が降っています。
これも春の雨...「菜種梅雨」なのでしょうか?
猫が膝の上に乗ってきました。
ねこも寒いのね...。
明日は横浜まで友人に会いにいきます。
家から横浜までの往復移動で2時間は読書できるかな(^^)
PR
Post your Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
かりん
性別:
女性
趣味:
旅、読書、漫画アニメ大好き、猫好き
自己紹介:
猫が大好き。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
カウンター