忍者ブログ

日々の戯れ言

日記、お勧めな事、マイブーム

   2025

0201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0225
「レミーのおいしいレストラン」
「ジュマンジ」
「EIGHT BELOW」
B'zライブビデオ「なんば」


を立て続けに消化...。(ーー)ふぃ〜
疲れたけど楽しかったo(^-^)o

犬..マヤが生きていて良かったよ〜(T_T)うう。
んでもってB'zで血が熱くなり...眠れん。_| ̄|○

レミーは最後のパリの風景が印象に残りました。
ハッピーエンドはいいですねぇ。(^^)心温まります。

さて、次は浅田次郎の「新選組読本」と
ロバート.コリアー/著 中島薫/訳 の
「望むものをひきよせる 心と宇宙の法則」2005
を読みたいと思います。


保存図書扱いになっていた神秘系の本
「エドガー.ケイシー」関連の本もかなり楽しめました。
ケイシーの息子やその孫が出している本ですが、孫よりも息子の方の本を勧めます。詳しいです。

神秘系に興味のある方にしか楽しめないとは思います。
(例、朝起きて夢の内容を覚えている人ほど霊的能力が高い...らしいです)

...そんな感じで休日を過しています
PR

   2008

0221
原作/安童夕馬(あんどうゆうま)
漫画/朝基まさし(あさきまさし)


「シバトラ」1〜4(連載中)
中学生にしか見えない可愛い容姿の柴田竹虎(主人公)22歳。警察官。
死神の手?が見えるという特殊能力を持ち、非行に走る子供たちを信じる力で立ち直らせる心優しい少年係の刑事。剣道日本一の腕を持つ実力者。

しかしそんな彼自身にも、人には言えない辛い過去を持っていて...

という、結構面白い漫画です。
うっかり泣いてしまいました(T_T)涙腺弱いから〜。
おすすめです。一読の価値あり。
絵も奇麗だし、話もどんどん読みたくなる...一気に読めます。

   2008

0220
職場の友達から借りた漫画本

「チェーザレ」破壊の創造者1〜4(連載中)  惣領冬実/著

中世のヨーロッパが舞台。
中世の町並みや美術建築、人物の服装まで細かく丁寧に描かれていて、とても魅力的です。
これからの展開も楽しみな作品。...歴史ロマン...

それにしても「チェーザレ」を「チューザレ」と読み違えたまま4巻まで読んでしまった。
世界史の人物名をよく間違えていた学生時代を思い出します。未だに間違える癖は治らん...。


他、読んだ漫画本

エクセルサーガ
ホーリーブラウニー(六道神士)

銀魂の新刊も面白かった(==)
満腹(狛犬...は泣けたな)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
かりん
性別:
女性
趣味:
旅、読書、漫画アニメ大好き、猫好き
自己紹介:
猫が大好き。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
カウンター
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP