忍者ブログ

日々の戯れ言

日記、お勧めな事、マイブーム

   2025

0201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0326
お笑いライブ in 中野

「響ショーDX」19:00〜21:00

ノンストップで次々にゲストの芸人さんを交えてのお笑いライブ。

ものすっごく楽しかったです!(><)

「響」さんが一番ですね!

ドラえもんネタだったのには笑いました(^^)

第三次 ドラえもん オーディション。
響さんのキャラを生かしたネタになっていて良かったなぁ。
面接官=A 面接人=B

B「こんにちわぁ〜。ボク、ドラえもん」初代声で。
A「うわー濃いの来ちゃったよぉ〜しかもお面つけてるし〜」
A「あのさ...」
B「なぁに」初代声
A「とりあえずお面。お面とって...あり得ないでしょ?ソレは」
B「うん」

お面をとる

A「うわっ怖。なんだよこのギャップ」

B「え〜と、僕がここのオーディションを受けようと思ったのは〜」

A「ああ!ちょっとちょっと待って。私が質問するから。ね。質問されてから答えてね。それと、ちょっと普通にしゃべってくれる?うん。」

B「あ、はい」

A「なんだよ。おいっ普通じゃん。普通に話せるじゃん。随分キャラを作り込んで来たなぁ。でも初代の真似はやめてね」

B「僕がここのオーディションを...」

A「いやいやいや、だからさっ!私が質問するから!ね?それからしゃべって」

BのTシャツをみると「ミッキーマウス」のTシャツ。

A「あ〜やっちゃったねぇ〜。ドラえもんのオーディションに来ているのにミッキーマウス着て来ちゃったぁ」

B「ああ、そうですね。気にしないで下さい」

A「...あのさ、念のために聞いておくけどドラえもんは知っているよね?」

B「もちろんです!」

Bがドラえもんの歌を歌い出すが...

A「何それ!全然違うよね?聞いた事ないよ」

B「え?でも僕の聞いたのはそれだし」

A「は?いつの?」

B「4話目のときに流れた歌」

A「知らねーよ。つか、何げに古いな、オイ」

そしらぬ顔をするB

A「ねぇ、君にとってドラえもんって何?」

B「青いたぬきですっ」

A「ああ、うん。でもそれ止めて。たぬきじゃないし。ね?猫だから」

B「そうですね、耳をロバに踏まれてなくなったし」

A「ちがうから!ソレ!ネズミにかじられたのっ!ったく本当に分かってるの?」

B「ははははは。コレもネズミですね」

B自分のミッキーマウスのTシャツを指す

A「うまくないからっ!何いってんの?」

A面接ノートを見る、Bその間にポッケにしのばせたグミをこっそりと食べる。Aは気付いていないようだ



で、次に台詞読みのテストなどの展開になります。

全部は書けないのですが、二人のテンポとコミカルなBの動きが素敵です。関東在住の方!ぜひっ足を運んで下さい!

損はないです!(><)/

今回は2時間も笑いつづけて、たったの1000円!寄席よりも安いです。劇場は3/4くらいは埋まっていました。客層は20代〜30代の女性が多いですね

次の関東ライブは 「ナニこれ!ライブ」

日程 4/30(月)
会場 千川BreachV (有楽町線「千川駅」3番出口から徒歩30秒!)

開演 一部 14:30会場/15:00開演
   二部 18:30会場/19:00開演

出演 一部 ハリウッドザコシショウ、モダンタイムス、オテンキ、ギフト、響、カンカン

   二部 バイきんぐ、桜前線、ウメ、アンドレ、響、カンカン

料金 1,000円!ドリンク代200円含む?



あ、3/28(水)お笑い新宿スタジオアルタライブがあります。

会場   新宿スタジオアルタ7F 開場18:30/開演19:00
前売券 2,200円/当日券2,500円

高校生以下 前売券/1,800円

これにも響さんたちがでます。ちょっと値段は高いけど..。


宣伝でした(^^)

お笑いっていいですよ。

ものスゴッく楽しい時間を得て、幸せです。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
かりん
性別:
女性
趣味:
旅、読書、漫画アニメ大好き、猫好き
自己紹介:
猫が大好き。
冬の間はトリパンという本に触発されて以来
鳥に餌をあげるようになりました。
2010年、転換期到来です。
新しい仕事と新しい人間関係を
築いていきたいと思います。
カウンター
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP